いろいろな国籍(どの国の人か)のメンバーで混成グループを作り、三鷹市内の名所・以前のあとをめぐります。ポイントのさし絵を頼りに道を探したり、クイズの答えを考えているうちに、自然と対話が深まっていきます。
日本に来たばかりの(外国から来ている)留学生も多く参加。かかる時間約2時間のコース設定で、毎年5月の3回目の日曜日「全国のウォークラリーの日」にあわせて行なっています。
| 2025/5/18 (日) 12:00-16:00 |
ウォークラリー 2025 |
|---|---|
| 2024/5/19 (日) 12:00-16:00 |
ウォークラリー 2024 |
| 2023/5/21 (日) 12:30-16:00 |
ウォークラリー 2023 |
| 2022/5/15 (日) 12:30-16:00 |
|
| 2019/5/19 (日) 12:00-16:00 |
国際交流ウォークラリー2019 |
| 2018/5/20 (日) 12:00-16:00 |
国際交流ウォークラリー2018 |
| 2017/5/21 (日) 12:00-16:00 |
国際交流ウォークラリー2017 |
| 2016/5/15 (日) 12:00-16:00 |
国際交流ウォークラリー2016 |
| 2015/5/17 (日) 12:00-16:00 |
国際交流ウォークラリー2015 |