三鷹国際交流協会(MISHOP)TOPページへ
ボランティア募集
  1. ホーム
  2. ボランティア活動
  3. ボランティア募集
  4. 通訳・翻訳ボランティアサービス制度

通訳・翻訳ボランティアサービス制度

活動内容

日本語が不自由なために市役所での申請手続きが行えない、あるいは、市内の小中学校の保護者会配布資料が理解できないなどといった外国籍市民のために、ボランティアが通訳や翻訳を行うサービスです。外国籍市民の方や市役所等から依頼を受け、事前に登録してあるボランティアの中から、希望の言語や日時に対応できる方に、通訳・翻訳活動に当たっていただきます。

ボランティア活動にご関心のある方は、三鷹国際交流協会事務局までお問い合わせください。

■ 活動の流れ
1.外国籍市民・市役所等からMISHOPにサービス提供依頼
2.活動可能なボランティアの選定・日程調整(MISHOP)
3.通訳ボランティア当日(または翻訳作業)
4.活動報告

■ 対象言語
あらゆる言語の登録者を随時募集しています。登録時にお申し出いただいた言語スキルに合わせて、活動をお願いしています。また、必要に応じて事前に情報を提供しますので、市役所での手続きなどに関する専門知識は必要ありません。

■ ボランティア登録対象者
ご興味のある方であれば、MISHOPの会員以外の方、市外の方でも登録可能です。

■ 登録方法
登録用紙に必要事項を記入し、証明写真(縦3センチ×横2.5センチ)をご持参のうえ、三鷹国際交流協会までお越しください(登録用紙は窓口にもございます)。
開館時間:月曜から土曜 10:00~17:00(日曜・祝日・年末年始は休館)
要綱・登録用紙 (三鷹市HP)


なお、MISHOPは三鷹市との間で「防災パートナーシップ協定」を締結しています。災害発生時に設置する「災害時外国籍市民支援センター」や市内各所の避難所で、外国籍市民の皆さんへの情報提供や通訳などの支援に当たっていただけるボランティアも合わせて募集しています。ぜひご協力をお願いします。


【通訳翻訳ボランティアサービスを利用したい方へ】
このサービスの利用を希望される方は、通訳翻訳ボランティアサービスのページをご覧ください。